エーエルアール(ALR/JORDAN)の中古買取
エーエルアール(ALR/JORDAN)を売るなら、オーディオ製品買取専門のオーディオ買取いちばん♪ドットコムにおまかせください。これまでに数々のエーエルアール(ALR/JORDAN)製品の買取を経験し、実績を積み重ねてきた熟練のバイヤーだからご提供できる買取価格がございます。「確かな目利き・納得の査定価格」で、お客様の大切なエーエルアール(ALR/JORDAN)製品を高価買取させていただきます。大阪・名古屋に店舗を構え、関西エリア・中部エリアで出張買取を実施中です。まずはお気軽に無料査定をお申し込みください。
エーエルアール(ALR/JORDAN)とは

ドイツ中心部のエッセンという町に、音楽が好きな十数名の人が集まって、議論をしました。
そのテーマとは「工業製品が得意分野で、音楽も盛んなドイツが、なぜ世界市場で売れるスピーカーが出ないのか」というものです。
議論を経て出た結論は「自分たちの手で作るしかない」というものでした。
これで生まれた会社がALRというメーカーです。
議論にかかわったメンバーはドイツの国内外、ヨーロッパにおいて多くの著名なスピーカーシステム、ネットワークの設計者であるカールハインツフィンクという人が中心に設立されました。
その人たちを筆頭に、ALR社のメンバーは皆、英国に向いていました。
英国はスピーカーの技術について深く理解していて、自然に再生をする高級なハイエンドスピーカーをすでにたくさん生み出しているためでした。
必然的に、英国で成功を収めたスピーカーのほとんどがドイツはもちろんのこと、様々な国で確固たる高いクラスに位置しているためです。
初期のALRが製作したスピーカーも無事にイギリスにおいて一定の成功を収めることが出来ましたが、最も幸いしたのはその成功ではなく、E.Jジョーダンという伝説的な名機、AXIOM80、ジョーダンワッツスピーカーなどで知られるスピーカーエンジニアとの出会いです。
E.Jジョーダンは過去40年にわたりメタルコーンの研究を続けており、最高権威者でありましたが、フィンクも同じくメタルコーンの利点を深く理解していたのです。
両者は出会うなり意気投合をし、協力を得られました。
ALRはE.Jジョーダンからメタルコーンの技術を修得し、ある北欧の著名なユニットメーカーにオリジナルユニットの制作を依頼し、ALRのスピーカーの特徴である、メタル化を成功させました。
同じポリシーを持つ優秀な技術者が、二人で力を合わせて良質なスピーカーを作ることはそう難儀なことではありませんでした。
ただし、世界市場に通用出来る価格という問題はありました。
ドイツ製品は性能が良い分、価格が高いと思われがちですが、ALRのスピーカーはどのモデルもコストパフォーマンスの良さを実現できました。
エーエルアール(ALR/JORDAN)の買取品目
- スピーカー
- Entry Si
- Entry Center 3M
- Entry M
- Entry L
- Entry XL
- Entry SUB
- NOTE 5i
- NOTE 7i
- NOTE 9
- NOTE Center
- Classic 1
- Classic 2
- Classic 5
- Classic Center
- Classic SUB
その他の製品も高価買取いたします!お気軽にご相談ください。
エーエルアールの高価買取実績
これまでに当社で買取をさせて頂きました、エーエルアールの買取事例をご紹介いたします。
※クリックすると詳細をご覧いただけます。
